徹底した安全管理・品質管理・お客様と職人との
コミュニケーションを大切にしています。
組織力と絆で、常にベストよりもう一歩先の現場施工をめざします。
『現場こそ最大の教師』をモットーに、
さまざまな現場・お客様から学び培ったノウハウやアイデアで
常にベストの鉄筋工事を提供し、確実な成長を続けています。
3・6・9・12月に協力業者及び作業員を集め安全衛生協議会を開催しております。
また毎月第3水曜日には自社の安全パトロールを実施しています。
現場乗込み前には送り出し教育を実施し、現場の特徴・注意事項・請負体制を周知し
作業員ひとり一人の意識を高め、現場に乗込むよう教育しております。
現場及び工場への入材時の確認は基よりメタルタグ、ミルシートの管理を行っています。
現場では検査員による自主品質検査を完全実施しており、
現場監督者の仕事である確認写真を撮影し管理しています。
現場監督者の仕事に少しでもお役に立てるよう日々勉強し改善しています。
お客様や第3者検査機関による配筋検査時には検査員と職長を帯同させ
是正事項はその場で直ちに是正する体制を整えています。
弊社では、数多くの現場にて品質・環境・安全・工期・コストを考え
新工法の導入などに力をいれています。
そのいろんな現場の特徴を最大限引き出し、お施主様、お客様に自信を持って
提供できる建物作りを目指しています。
エコウェルメッシュ型枠付鉄筋先組み工法を採用し今まで在来工事では実現できなかった工期の短縮
コスト削減、そしてより安全に現場作業を実現できたことは施工業者の喜びです。
今、現場工事において、楊重機の能力をより効率的に利用し、作業員一人ひとりの作業効率が求められている現状に日々勉強しています。
新工法として某物流倉庫におけるエコウェルメッシュ型枠付鉄筋先組工法をご紹介いたします。
|
![]() |
---|---|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |